2才児を対象とした、3時間母子分離のお教室です。
ねらい
自分の世界がどんどん広がるこの時期は、人との関わりを通してぐんと伸びていく時期です。ブレーメンが大切にしている自由遊びの時間では、自分自身で遊びを見つけて集中したり、お友達や先生とごっこ遊びや集団遊びをすることで、自主性や社会性が少しずつ身についていきます。
また、ブレーメンではきちんと座ってお話を聞いたり、製作活動に取り組む時間と、運動遊びやリトミックで思い切り体を動かしたり自分を表現する時間など、メリハリのある楽しいカリキュラムが一杯です。
お子さま自身のやりたい、やってみたいという意欲や好奇心を育み、できたという喜びや達成感を味わうことで、やる気をどんどん伸ばしていきます。
ブレーメンという安心できる環境の中で、失敗してもいいからやってみようという気持ちが、将来「自分自身で考え行動する力」につながっていくのです。
タイムテーブル
10:00
自由遊び(ごあいさつ、出席お名前カード、ねんど、知的遊具、ブロック、クレヨン、えんぴつ遊び)
10:50
お片づけ
11:00
体操(テーマのある体操、巧技台、マット、鉄棒)
11:30
今週のブレーメンオリジナル製作(のり、はさみ、シール)
11:50
絵本をみんなで楽しもう
12:00
トイレタイム
12:10
お弁当(食べ終わったお友だちから絵本を見ましょう)
12:30
リズム体操、ボール遊びなど
12:50
お迎え(お母さんと一緒に歌や手遊び、ごあいさつ)
13:00
お帰り
Q&A
Q. 先生は何人いるのかしら?
A. 最大13名、3人の教師がつきます。全員、育児経験のある有資格者です。
Q. 教材は?
A. “楽しい”を刺激する、手作りのオリジナル教材です。
Q. ママと離れたことがないけど、母子分離できるのかしら?
A. 4月はお母さまと一緒です。また、無理に引き離すことはせず、お子さま一人ひとりの様子を見て対応しますのでご安心ください。
Q. まだ、一人で上手に食べられないけど、お弁当は心配だわ。
A.上手に食べられなくても大丈夫です。お母さまが作ってくれたお弁当を食べる喜び、お友だちと一緒に食べる喜びを感じてもらいたいと思います。また、最初は一人で食べられなくても、お友だちを見て上手に食べられるようになります。
Q.受験対策はあるの?
A.幼稚園受験に向け、希望者のみの保護者向け特別講座があります。
Q.ブレーメン生は、どんな幼稚園に通うの?
A.麻生深沢幼稚園、上野毛幼稚園、世田谷聖母幼稚園、東京都市大学二子幼稚園、田園調布雙葉幼稚園、日体幼稚園、目黒サレジオ幼稚園、若草幼稚園、永安寺学園幼稚園、その他多数通われています。
お気軽にお問い合わせください。044-986-3346
体験教室申込み