
もくじ
体験教室について
幼児教室について
料金について
幼稚園受験について
体験教室について
A. はい、無料体験教室を行っています。1歳児クラスは毎年2月、2歳児クラスは毎年11月と2月に体験教室を行い、次年度の申込み受付を開始します。クラスに空きがあれば随時お申込みいただけます。最新の情報はお知らせをご確認ください。Q.体験教室はありますか
A. 1歳児クラスは特に成長の幅があります。歩けるお子さま、ハイハイのお子さまなど、成長に合わせてのクラス設定をしています。お子さまだけで心配な場合は、ご一緒にお教室に通っていただく事も可能です。まずは安心して体験教室にお越しください。Q.まだ歩いていませんが体験教室に申し込めますか
A. 体験教室申込フォーム、電話、FAXにて受け付けております。 電話は主に留守番電話で対応させていただいております。必ずこちら(044-986-3346)からご連絡いたしますので、留守番電話にお名前・お電話番号をお入れください。 ブレーメン事務局(ほそごえ)Q.体験教室の申込み方法は
TEL/FAX 044-986-3346
A. お申込みをいただいた後は必ずこちらからご連絡し、体験日時、場所などをご案内いたします。いくつかの理由で、こちらから連絡がつかない場合がありますので、申込みから1日経過しても連絡がない場合、大変お手数ですが再度お問い合わせをお願いします。 つながりやすい電話番号をお知らせいただき、「044-986-3346」の番号を事前にご登録いただけると安心かと思います。Q.体験教室を申し込んだけど日時などの詳細がわかりません
A. 卒業生のお母さまから、ブレーメンに1年間通った感想を伺いました。お母さまの声ページに掲載していますので参考になさってください。Q.実際に通われた方の体験談などを知りたいです
幼児教室について
A. 1歳児は1クラス6名に対し、3名の教師がつきます。2歳児は1クラス10名に対し、3名の教師がつきます。全員、育児経験のある有資格者です。幼児教室ブレーメンは、少人数で手厚い指導を心がけていますので、はじめての母子分離に最適です。Q.先生は1クラスに何人いますか
A. “楽しい”を刺激する、手作りのオリジナル教材です。色や数字から身の回りの生活への興味につながるよう工夫されています。Q.どんな教材を使っていますか
A. 最初の1回目はお母さまも一緒に過ごします。また、無理に引き離すことはせず、お子さま一人ひとりの様子を見て対応します。少人数で一人ひとりに目が届くブレーメンだからこそ、はじめての母子分離もご安心ください。お子さまだけでなく、お母さまも安心していただけるようサポートしてまいります。Q.親と離れたことがないけど母子分離できますか
A. 外遊びに行く前に、教室でお友だちと手をつないで歩く練習をします。ルールを守り、安全に外遊びに出かけられることを確認してからスタートします。クラスの様子が落ち着く7月頃を目安に、天候、体調などにも十分配慮し無理のないよう行います。Q.外遊びは安全に行けますか
A. 上手に食べられなくても大丈夫です。お母さまが作ってくれたお弁当を食べる喜び、お友だちと一緒に食べる喜びを感じてもらいたいと思います。また、最初は一人で食べられなくても、お友だちを見て上手に食べられるようになります。一人で準備ができるようになったり、困っているお友だちのお手伝いをしてあげられるようになります。Q.まだ一人で上手に食べられないのでお弁当が心配です
A. お子さまが好きなもので、時間内に食べきれる量のお弁当をご用意ください。Q.どんなお弁当を作ったらいいですか
A. はい、トイレトレーニングができるよう指導しています。一人ひとりのお子さまに合わせて声掛けをしたり、お友だちの様子を見ながら無理なく自然にできるよう促します。Q.トイレトレーニングはしてもらえますか
料金について
A. 入会金は入会時の1回のみですので、1歳児クラスから2歳児クラスになる時にはかかりません。Q.1歳児クラスから2歳児クラスになる時にも入会金はかかりますか
幼稚園受験について
A. 幼稚園受験に向け、希望者のみの保護者向け特別講座があります。Q.幼稚園受験対策はありますか
A. 若草、目黒サレジオ、育英、上野毛、麻生深沢、世田谷聖母、日体、洗足、聖ドミニコ、都市大二子、永安寺、その他多数通われています。Q.ブレーメン生は、どんな幼稚園に通っていますか