
2歳児を対象とした、3時間母子分離のお教室です。1年間を通した保育の中で、同じ友だち、同じ教師と過ごします。少人数で手厚い指導を心がけております。東京エリアで用賀教室と自由が丘教室を開校しています。
もくじ
2歳児クラスのねらい
2歳児クラスのタイムテーブル
2歳児クラスの募集要項
2歳児クラスの料金表
2歳児クラスのねらい
自分の世界がどんどん広がるこの時期は、人との関わりを通してぐんと伸びていく時期です。ブレーメンが大切にしている自由遊びの時間では、自分自身で遊びを見つけて集中したり、お友だちや先生とごっこ遊びや集団遊びをすることで、自主性や社会性が少しずつ身についていきます。
また、ブレーメンではきちんと座ってお話を聞いたり、製作活動に取り組む時間と、運動遊びやリトミックで思い切り体を動かしたり自分を表現する時間など、メリハリのある楽しいカリキュラムがいっぱいです。
お子さま自身のやりたい、やってみたいという意欲や好奇心を育み、できたという喜びや達成感を味わうことで、やる気をどんどん伸ばしていきます。
ブレーメンという安心できる環境の中で、失敗してもいいからやってみようという気持ちが、将来「自分自身で考え行動する力」につながっていくのです。
2歳児クラスのタイムテーブル
10:00 自由遊び
ごあいさつ、出席お名前カード、ねんど、知的遊具、ブロック、クレヨン、えんぴつ遊び




ブロック、ねんど、お絵描き、おままごとなど、好きな遊びで1日が始まります。
10:50 お片付け

11:00 体操
テーマのある体操、巧技台、マット、鉄棒


音楽に合わせたり、歌を歌いながら体を動かします。サーキット遊びでは「ジャンプ」「グ・グ・パー」「てつぼう」を組み合わせて動きます。
11:30 ブレーメンオリジナル製作
のり、クレヨン、はさみ、シール



数や文字を取り入れ、遊びの中で自然に覚えていきます。
11:50 絵本
絵本、紙芝居、パネルシアター

みんなで物語の世界を楽しみます。
12:00 トイレ
12:10 お弁当
お母さん手作りのお弁当

自分一人で準備ができるようになったり、困っているお友だちのお手伝いをしてあげられるようになります。準備ができたらお友だちと一緒にいただきます。食べ終わったお友だちから絵本を見て静かに過ごします。
12:30 運動
リズム体操、ボール遊びなど

12:50 お迎え
お母さんも一緒に歌や手遊びをしてごあいさつ
13:00 お帰り
2歳児クラスの募集要項
毎年11月に体験教室を行い、次年度の申込受付を開始いたします。
体験教室はいつでもお申込みいただけます。
対象年齢
2024年度 2021.4.2~2022.4.1生まれ
定員
1クラス10名
教師
1クラス3名の教師がつきます。※有資格者
時間
10時~13時……たっぷり3時間の教室です!
※ただし、4月は10時~12時の2時間となります。
※お弁当は1回目から必要です。
開校期間
4月から3月まで、年間40回
形態
親子分離
※4月は、保護者の方も1回目のみ一緒にご参加ください。
※お子さまの様子に合わせて少しずつ離れて保育します。
教材
すべて手作りのオリジナルを使用
内容
製作、自由遊び(知的な遊具、ねんど遊び、ブロック遊び、クレヨン、えんぴつ遊び)、体操、リトミック、お弁当
持ち物
お弁当、水筒、うわばき、個人用教材(リュックの中にクレヨン、のり)
教室
2歳児クラスの料金表
月謝
20,000円(3時間・年間40回)
入会諸費用
入会金:10,000円
年間教材費:10,000円
年間保険料:1,000円
個人用教材費:1,500円
※すべて税込です。
※個人用教材費には、バッグ、名札、クレヨン、のりが含まれます。
※ハサミ、ねんどはブレーメンで用意いたします。